
文房具を使って触って選ぼう!インク港北店
文具店インクの、横浜・港北店へ行ってまいりました!
インクは、静岡県に2店舗ある郊外型の大型文具店。
文房具好きはもちろん、地域の人たちに愛されている文具店で、来店する度に混雑している人気店です。
今回訪問した港北店は、横浜の「センター南」駅の近くにある店舗。
「港北TOKYU」のA館・4階にあります。
店内に入ると、インクならではの豊富な品ぞろえに圧感されます!
珍しい文房具も気軽に試せる!文房具天国
店内には、海外の珍しい文房具が、定番品に混じって陳列されています。
垣根なしに商品を試すことができて、ワクワクします!
こちらは筆記具コーナー。
種類が恐ろしい…!!!1時間くらいかけて、じっくり選びたい品揃えです。
↑インク・居山社長の熱いお話に聴き入る、アベさん(ベアハウス)、泰造さん(山本紙業)、私。
(撮影してくださったのはロンド工房の荒川さん)
こちらは子供用の売り場スペース。
お店ごっこができる造りになっています。
子供が好きな文房具が並んでいて、夢中になってしまいそう。
インクの名物と言えば「スーパー試し書きコーナー」ですが、港北店はさらにパワーアップしてます。
こちらのタワーにご注目…。
このタワー、替え芯がぎっしり並んでいます。
インク清水卸団地店と同様、圧巻の眺め!
これだけでも驚きなのですが、裏側では筆記具だけでなく、はさみ、のり、パンチ、接着剤、あらゆる文房具が試せます!
なんとこのバスケットに、売り場の商品サンプルがぎっしり詰まっているんです。
なんと、接着剤まで!
(固まってしまわないだろうか…!?)
さらに、筆記具を試すための専用スペースも完備。こちらも常識はずれの量!この棚におさまっているサンプルがすべて、店内の筆記具なんです…!つまり全部試すことができるというコーナー!
蛍光ペンからシャープペンまで、ぎっしり!!
生粋の文房具オタクの私でも「これ、あったけ?!」と悩むほどの種類の多さ。
ここは文房具天国か!!!!
さらに、消しゴム。
筆記具と同じくらい重要なアイテムである消しゴムですが、なかなか試す機会がありません。
でもインクでは、消しゴムを「消し比べ」できるのです。
つまりここは「試し書き」ならぬ「試し消しコーナー」!
すごすぎる…!
圧倒的なサービスに感動します。
もちろん、インクでしか買えないオリジナル文房具のコーナーもありますよ〜!(わたしはここでがっちりお買い物しました…)
「文房具は、使ってみないと分からない」という居山社長の熱い思いに基づいたお店づくり。感動しっぱなしでした。
K3ラジオ「ホジラジ」収録
港北店訪問後、ゲストにインク・居山社長とインク港北店・渡井店長をお迎えした、K3(ケーキュービック)のラジオ番組「ホジラジ」収録がありました。
(オマケで、私もこっそり出演しております。)
インタビュー内容は、インク創業に関すること、インクが大切にしていることなど、内容ギッッシリ!!
インク恒例の、あの“凄い文房具チラシ”のお話も…!!
K3の皆さんとともに、深夜まで居山社長のお話をじっくり聴くことができたのですが、本当に素晴らしかったです!
忘れられない思い出になりました。
やっぱり私はインクが大好きだなあ〜と、改めて思いました。
放映日が確定しましたら、こちらのブログでもお知らせしますので、ぜひ聴いてみてくださいね!
where to buy ivermectin
ivermectin where to buy for humans
male erection pills
treatment of ed
cytotec buy online usa
buy cytotec over the counter
kamagra oral jelly
kamagra oral jelly
where to buy stromectol online
ivermectin 8000