ルミネ横浜・有隣堂「モレスキンのある素敵な毎日」トークショーへ!
3人のプレゼンテーター
「モレスキンのある素敵な毎日」
出版記念イベントとして、モレスキナリー管理人
YOKOさんのトークショー&サイン会が
開催されました!
イベントは、著者でありモレスキナリーの管理人であるYOKOさんと
本に掲載されているイラストレーターChaiさん、
私の3人によるプレゼンから始まりました。
最初に、私が5年前のモレスキンとの出会いから
今日までの変化を紹介するプレゼンを
させていただきました。
相変わらず写真よりも
イラストが多いプレゼンです…(笑)
その次はYOKOさん。
モレスキンユーザーのタイプを3つに分けて
それぞれに合った使い方も合わせながらの
プレゼンテーションでした。
モレスキナリーの管理人として
ユーザーを長年見続けてきた
YOKOさんらしい内容で、自分はどのタイプかな〜と
照らし合わせながら聞き入ってしまいました!
直筆のイラストがとても可愛い〜!
まさにYOKOさんのアバダーです。
最後はイラストレーターのChaiさん。
Chaiさんは、旅についてのモレスキンを
素敵なイラストレーションと共に
プレゼンしてくれました。
Chaiさんらしさ溢れる
繊細で緻密なイラストレーションと
芸術を愛するChaiさんならではの
旅の楽しみ方が満載!
紙物や写真のレイアウトの仕方など、
ノートでの記録の作り方についても
たくさんのアイデアをいただきました。
プレゼン後、活版印刷のワークショップと
サイン会がスタート。
参加者の方たち同士、講演者の話も弾みながら
終始、和やかな雰囲気でした。
久しぶりにお会いできたユーザーの方も多く、
改めてモレスキンが繋いでくれた素敵なご縁を
感じずにはいられないイベントでした。
モレスキンと出会ってから5年後の変化
モレスキンと出会う前の私は
自分の思考の整理もできず、
文具好きでも、一緒に語る友人も持たず
絵が好きでも表現する術をほとんど
持たない状態でした。
その頃の自分は、当時のモレスキンの
愚痴、弱音たっぷりのページに
よくよく表れています。
そんな自分をこの5年間で変えてくれたのは
1冊のモレスキンでした。
自分自身が迷子になってしまった時は
ぜひ、ノートに思いの丈を
書いてみてください!
ノートはきっと、あなたを
助けてくれるはずです。
お越しいただいた皆様、
本当にありがとうございました!
YOKOさんの著書はこちら。
発売したばかりですが、さっそく重版が決まったとのこと。
おめでとうございます〜!!
ルミネ横浜・有隣堂「モレスキンのある素敵な毎日」トークショーへ!
https://www.robertoricca.com/category/personal/turismo-e-fotografia/
ルミネ横浜・有隣堂「モレスキンのある素敵な毎日」トークショーへ!
https://kayfabella.com/holding-page/
winjudi
blog topic