芯ホルダーの魅力

北星鉛筆の「大人の鉛筆」をいただいてから
すっかり芯ホルダーの書き心地に
ハマってしまいました。

DSC_2436

鉛筆のような滑らかな書き心地、丈夫な太い芯、
安定した軸が魅力です。

DSC_2435

こちらが元祖・大人の鉛筆。

DSC_2437

2年ほど使用していますが、壊れることもなく
軸が木製なので、良い味わいが出ています。

DSC_2438

こちらはノート用に購入した
クリップ付きの「大人の鉛筆」

DSC_2439

他には、元祖が六角軸になってるのに対して
三角軸になっているところ。

元祖がやや光沢のある質感になっているのに対して
こちらはマットな質感になっていところが
違っています。

クリップがあるので、手帳やノートの
ペンホルダーに取り付けられます。

DSC_2440

頭に付いている消しゴムも、
ちょっと傾いてはいますが(笑)
気持ちよく消えます!

こちらはITOYAのオリジナル芯ホルダー。

DSC_2442

2mm芯の、木軸シャープペンです。
カラーバリエーションとして
赤、白、ブラックがありました。

こちらもクリップがついています。
ナチュラルな外観の大人の鉛筆と比べると
ビジネス向けのデザイン。
丸くて太めの軸です。

芯ホルダーを削る時、どうするかというと
専用の削り器があります。

北星鉛筆の純正削り器はあるのですが…。

この難点として

・幅を広めには削れない。(すぐ丸くなってしまう)
・キャップを外すと、削りカスがドバっと
出てきてしまうことがある。(何度も指が真っ黒になりました。)

ということがありました。

半年ほどはこの削り器を使っていたのですが
使い心地があまり好きになれず
他に良い物がないかと色々探してみました。

一番コンパクトなのは、こちらの削り器。

DSC_2446

マルマンのスケッチブックセットに
付いてきたものですが、
どうやらステッドラー製もあるようです。

側面に小さな穴が開いていて、ここに
芯を入れてクルクル回すと
簡単に削ることができます。

DSC_2448

かなり広めに鋭く削ることができるので
オススメです!
削りカスが貯められないので、
ゴミ箱あるいはティッシュなどの上で
削る必要があります。

それから、ステッドラーの削り器。

DSC_2444

こちらは芯の太さ2種類(2mm、3.15mm)に対応しています。

DSC_2445

削りカスが貯められるので、とても便利。
今はこれを愛用しています。

芯ホルダーはシャープペンと違って
削る手間があるものの、
アイデア出しやラフ画を描く時に
シュッシュッと滑るように書くことができるので
捗ります。

皆さんも、ぜひ書いてみてください!